JAL、国内線でタイムセール実施 1月〜2月搭乗分が対象、6,600円から
“最悪”とも言われる成田空港第3ターミナルへのアクセスを考える【橋賀秀紀のフカボリ!】
みなさんこんにちは。トラベルジャーナリストの橋賀秀紀です。先日ブータンに行ってきました。ブータンは2016年8月末まで、ブータン行きの航空券が半額となるほか、1日あたり通常200ドル以上する固定額の渡航費用の制約がなくなっており、安く旅行するチャンスです。
さて、今回取り上げるのはこの記事。
成田空港、第2ターミナルと第3ターミナルの連絡バスの所要時間を半減 11月から
https://www.traicy.com/20160701-NRTbus
成田空港第3ターミナルというのは格安航空会社(LCC)専用のターミナルですが、アクセスが不便なことで知られています。都心からバスで直接行く場合、東京駅から75分かかります。ちなみに第2ターミナルまでは60分。空港内で余計に15分も走っているわけです。私が第3ターミナルに行く場合は時間がもったいないので、第2ターミナルで降り、そこから徒歩で第3ターミナルまで向かいます。
第3ターミナルから都心に向かう場合も、途中に第2ターミナル、第1ターミナルを経由するので、多くの便で1時間17分から1時間37分かかります(東京シャトルの場合)。
都心から遠くさらに不便だといわれ、いまだにマイナーな空港と位置づけられている茨城空港ですら東京駅から約1時間30分。しかもバス代も500円ですから、第3ターミナルは便によっては茨城空港よりも不便な空港になってしまっています。
実際、東京駅から成田空港までは、順調に走れば50分強で着くことも多いのです。かつてあった成田空港での検問も廃止され、成田はグッと便利な空港になるはずでした。第3ターミナルが不便な最大の理由はターミナル間の移動に時間がかかること。記事で取り上げられた連絡バスも、ターミナルそのものの距離は近いにもかかわらず、非常に遠回りになるため、早足で歩いて7、8分ほどの第2ターミナルから第3ターミナルまで11分もかかる始末。それが約4分と改善されます。運転間隔の3〜5分間隔となるので、使いやすくなるといえるでしょう。
それでも鉄道でアクセスする場合、第2ターミナルで降りてからバスに乗り換えるか、屋外の通路を延々歩くという状態は続きます。
成田空港へのアクセスの話題のついでに一つ。ウラ技をいくつか記しておきたいと思います。