1 ![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
![](https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2021/09/DSC_5987.jpeg)
無記名の「Suica」と「PASMO」、発売再開
東京地下鉄(東京メトロ)とCrewwは、オープンイノベーションプログラム「Tokyo Metro ACCELERATOR 2017」を10月10日より開催する。
東京メトロが持つ駅利用者724万人と179駅、フリーペーパーやデジタルサイネージといったの経営資源とスタートアップ企業のアイデアを組み合わせて、新たな価値を共創することを目的としてもので、開催は2年連続。昨年実施した1回目は、138社のスタートアップ企業から応募があり、3社が駅構内や沿線で実証実験を進めている。
エントリーは10月20日まで。一次審査は10月27日、二次審査は12月4日、最終審査は12月18日と21日に行い、審査を通過した企業とは事業展開を検討していく。