1 ![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
![](https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2025/01/JL_official-117x80.jpg)
JAL、機内配布のフライトタグをマイル交換商品に 一般販売も検討
富士急行は、7月中旬より富士急ハイランドの入園料を無料化する。
現在の入園料は、大人と中高生は1,500円、小人は900円。「ド・ドドンパ」や「FUJIYAMA」などののアトラクション料金は最高で1,000円で、1つのアトラクションのみを利用するには割高だった。
富士五湖周辺のコンテンツと組み合わせることで、回遊を促すことを目的としており、ランチやお土産の購入などの短時間の滞在も可能となる。今後は人気コンテンツとのコラボイベントや催事、ブランド力のあるグローバルチェーンや地元名産品店等の誘致を積極的に推進していき、富士山観光のハブとなることを目指すという。