JALの副操縦士、英国警察当局に拘束 アルコール基準値超過

JAL(ボーイング777-300ER/JA740J)

日本航空(JAL)は11月1日、10月28日のロンドン/ヒースロー発東京/羽田行きのJL44便(ボーイング777-300型機、機体記号:JA733J)に乗務予定だった副操縦士から検出されたアルコール値が、イギリスの法令で定められた基準値を超えていたことが判明したと明らかにした。

乗務する運航乗務員同士でアルコール感知器を使った検査を実施したところ、アルコール反応はなかったというものの、航空機へ送迎するバスの運転手が副操縦士からアルコール臭を感じたため、運転手は保安担当者にその旨を伝え、保安担当者が警察に通報したという。その後、警察当局による検査の結果、呼気中から検出されたアルコール値がイギリスの法令に定められた規準を超えている疑いがあったことから、副操縦士はロンドンの警察当局に拘束された。血中アルコール濃度を検査した結果、法令基準である1リットルあたり200ミリグラムを大きく上回る、同1,890ミリグラムのアルコールが検出されたことが、日本時間11月1日午前5時に判明した。聞き取り調査では、副操縦士は乗務開始の12時間前以降の飲酒はなかったものの、過度の飲酒に起因するものと考えられるという。

同便は社内規定により機長2名による運航が可能と判断し、ロンドン・ヒースロー空港を1時間9分遅れの現地時間午後8時9分に出発。羽田空港には1時間1分遅れの午後4時56分に到着した。

JALでは再発防止策や今後の対応として、海外の空港に新しいアルコール感知器を速やかに導入するほか、規則の見直しも検討するといい、国内・国際線ともに暫定的に乗務開始の24時間前以降と滞在地での飲酒を禁止する。乗務前のアルコールチェックでは、空港スタッフを交えた相互確認も行う。

詳細はこちら