1
JR東海の「ドクターイエロー」、引退後に洗浄体験イベント 200名募集
JR東海は、東海道新幹線の雪害時に、運転台に新設したカメラから画像を司令にリアルタイムで伝送することで、徐行区間や速度をきめ細かく設定する取り組みを、今年度からスタートする。
雪が車両の床下に付着し、塊となって線路上に落下すると、バラストを跳ね上げて車両床下の機器を破損させるため、速度を落として運転する場合がある。これまでに、ラッセル車やロータリーブラシ車による除雪、電気融雪機による分岐器の不転換防止、スプリンクラーの散水による濡れ雪化などの対策を行っている。
カメラを新設するのは50編成の運転台、4編成の車両床下で、着雪状況のデータや気象条件などの環境条件のデータから、関係性を解明し、車両床下に設置している融雪ヒーター付フサギ板への着雪状況を確認して、効果を検証する。