JAL国内線特典航空券、変更不可に マイル数増加・利便性低下の大幅改悪、マイラーに衝撃【コラム】

JAL

JALグループは、2023年4月12日搭乗分以降、必要マイル数が変動制となる「JAL国内線特典航空券PLUS」を導入する。新しい特典航空券では、当日を含め予約変更ができない。現在の特典航空券と比較して利便性低下は避けられず、マイラーには衝撃が走った。

予測残席変動制の「特典航空券PLUS」、国際線に続き国内線にも導入

2018年12月に導入したサービス「JAL国際線特典航空券PLUS」を、国内線にも「JAL国内線特典航空券PLUS」として導入する。従来はキャンセル待ちとなっていた場合でも、マイルを追加することで座席の確保ができるようになる。追加マイル数は空席状況に応じて変動する。

必要マイル数は、従来A~Cの3つの区間で分かれていたが、新たにA~Gの7つのゾーンに変更する。最も短い距離ゾーンであるAゾーンは、札幌/丘珠〜函館線や沖縄/那覇〜久米島線、宮古〜石垣線などが含まれ、普通席の基本マイル数は4,000マイルとなり、空席状況に応じて15,500マイルまでの間で必要マイル数が増加する。

東京/羽田〜久米島・宮古・石垣線などが含まれる、最も長い距離ゾーンであるGゾーンは、普通席の基本マイル数が10,000マイル、空席状況に応じて43,000マイルまで変化する。他のゾーンでも、空席状況に応じて基本マイル数の約4倍まで必要マイル数が増加する。

JALウェブサイトに掲載されている例では、東京/羽田発大阪/伊丹行の利用で、特典航空券が混雑状況に応じて変化する様子が示されている。新しい特典航空券の制度では、特典航空券PLUSで利用する便によって必要マイル数が6,000マイルから14,000マイルまで変化している。なお、同区間の最大必要マイル数は19,500マイルとなっている。

基本マイル数のみで判断すれば、短距離路線では必要マイル数が減少した。東京/羽田〜奄美大島・沖縄/那覇線など、長距離路線では、一部マイル数が増加している。

気になるのは、基本マイル数で特典航空券を確保できない場合だ。コロナ禍前の国際線では、ゴールデンウイークやお盆、年末年始といった繁忙期に基本マイル数で特典航空券を確保することは極めて困難であった。国際線と同様に考えれば繁忙期に今までと同様のマイル数で、人気の観光地に行くことは、2023年4月12日搭乗分以降は難しくなると考えたほうが良さそうだ。

結局、必要マイル数が減少するのは短距離路線の一部で、ほとんどの路線で必要マイル数は増加すると考えてよいだろう。

1 2 3