1 ![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
![](https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2018/09/keisei3000-120x80.jpg)
京成電鉄、株主優待制度を変更・拡充
パナソニックと大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は、冷暖房した空気を逃さない前面開放型「駅待合ブース」の実証実験を開始した。
設置する「駅待合ブース」は、パナソニックの空調機と送風ファンを組み合わせた気流制御技術により、前面開放型でも空調した空気を人の周囲から外に逃さない仕組みを取り入れた。個室型の駅待合室に比べて奥行を約50%削減すると同時に、前面開放型でも1席あたりの消費電力は同等を維持できるほか、ホーム幅の問題で設置できなかった場所にも設置できるという。
設置場所は中央線朝潮橋駅で、設置期間は2月7日から9月まで。夏と冬の両期間で、利用者アンケートとともに、温度、消費電力などを各種センサーを用いて測定する。