JALカード、一部電子マネーやプリペイドカードへのチャージでマイル積算を終了
LINE田端氏、エアラインとの新たな連携示唆 「エア・ドゥと同様の提案している」【一問一答】
エア・ドゥ(AIRDO)とLINEは提携し、LINEビジネスコネクトを利用した搭乗サービス「AIRDO ONLINE Service」を10月18日午前11時頃より開始した。
10月6日には東京都内で記者発表会を開き、サービスの概要を発表した。予約照会やQRコードを取得することができる「LINEで搭乗」、旅の情報を発信する「旅のコンシェルジュ」、エア・ドゥのウェブサイトにアクセスできる「空席照会・予約」「予約確認・購入」「運航の見通し」「My AIRDO会員ログイン」の6つの機能が利用で、予約確認とLINEで搭乗は、AIRDOが航空会社として初めて導入した。
発表会後にLINEの田端信太郎上級執行役員に行った個別インタビューの一問一答を掲載する。
■
ーLINE公式アカウントはANAやJAL、ソラシドエアなども開設している。そうではないAIRDOをなぜ選んだのか。
「そういったところに同様のサービスを提案させていただいていたのは事実」
ー受け入れられなかったということか。
「継続検討していただいている」
ーAIRDOもANAと同じシステムを使っている。ANAより早く始まったのはLINEが積極的に技術サポートを行ったからということか
「技術的サポートを行ったことは確かだが、導入企業側で作業を進めていく。システム開発投資をどこが早くやるかという話で、あえて排他的に特別なサポートをしているというわけではない」
ー「Skipサービス」やPassbookといった他のシステムもあるが、LINEが秀でているところはどこなのか。
「リアルタイムでリマインドできたり、そもそもネイティブアプリをダウンロードしてもらう前提より敷居が低いという部分」
ーネイティブアプリとLINEのアカウントを開くのはコストの差はどれくらいか。
「ネイティブアプリ次第だが、結局実利用していただいた開発費を割り戻していただければ、我々のほうが分があると思う。ポジショントークになるかもしれないが」