
京成電鉄、3100形の新造車両を2編成導入
京成電鉄、3100形の新造車両を2編成導入
JR北海道、特急「おおぞら」をキハ261系に置き換え 7駅廃止も協議、来春のダイヤ見直しで
「東北本線130周年号」、旅行商品の催行中止
東京メトロ半蔵門線の新型車両18000系、8月7日に運行開始
西九州新幹線「かもめ」用N700S、デザイン決定 “懐かしくて新しい空間”表現
京急、「ドレミファインバータ」7月20日で運行終了
伊豆急、元JR東日本の209系導入 来春デビューへ
東武鉄道、7月31日からSL大樹の毎日運行開始 「いつでも乗れるSL」実現
えちごトキめき鉄道、7月4日から観光急行運行開始 455系・413系使用
ドレミファインバータ“終演” 京急、7月にさよなら列車運行
JR西日本、新型電気式気動車「DEC700」を導入
E4系「Max」、10月1日で定期運行終了 新潟〜盛岡間で臨時運行も
JR東日本、E131系を相模線と宇都宮線・日光線に導入 ワンマン運転実施へ
伊豆急行、「リゾート21キンメ電車」リニューアル 車内にコンセント設置
宇都宮ライトレール、HU300形の第1編成納入 6月26日から見学会
JR西日本、「奥出雲おろち号」23年度で運行終了 客車老朽化で
“初代”半蔵門線の8000系、25年度までに引退 08系は機器更新計画
「藤色」でイメージ一新 東京メトロ半蔵門線の新型「18000系」、8月デビュー