
JALカード、「100万マイル山分けキャンペーン」を開催中 3月31日まで
JALは、Yahoo!とのポイント交換などの提携を、2013年3月31日で終了する。
JALマイレージへのポイント交換手段として、Yahoo!を使用する人も多く、以前はYahoo!ショッピングで数十倍のポイントを獲得し、マイルに交換する手法がマイラーの間だ流行したことからも、衝撃が走りました。
【PeX(100,000P)⇒Gポイント(10,000P)⇒Yahoo!(10,000P)⇒JAL(5,000マイル)】
の2つの手段が残ることで、現在と同じレートでの交換が可能。
なお、PeXから交換する場合は、全ルートで500Pの交換手数料を1回ごとに支払う必要があり、Gポイントからのほうがお得。
なお、JTBのルートを利用出来るのは、「JTBトラベルポイント JMBカード」保有者のみ。nimocaポイントのルートを利用出来るのは、クレジットカード一体型の「JMB nimoca」保有者のみとなるので注意。
現在、Yahoo!ポイントを保有しているという人は、2013年3月末までに交換しておき、ポイントサイトのポイントは、まだ残しておくというほうが無難かもしれません。