
アメリカン航空とCBP、国際遠隔手荷物検査を提供 国際線でアメリカ到着後に荷物の預け直し不要に
JAL国際線では、2013年1月より導入しているJALボーイング777-300ER型機「SKY SUITE 777」において、2013年4月15日より機内食・機内販売オーダーサービスが始まります。成田-ロンドン線からスタートし、その後は段階的に対象路線を拡大していくとしています。
SKY SUITE 777にて「Anytime You Wishサービス」を開始するJAL/JAL資料より
個人モニターからタッチパネルを使って好きな食事を選択することができるというもの。なお、機内食オーダーの1食目は客室乗務員が直接、メニューの選択などを拝聴。到着1時間30分前までのオーダーが可能とし、「システムの都合上、機内エンターテインメントを利用したオーダーサービスを実施しない場合がある。」としています。
機内販売オーダーサービスでは、タッチパネルを利用して機内販売品の閲覧・注文が可能。プレミアムエコノミーとエコノミークラスについては閲覧のみは可能で、オーダーサービスは利用不可となっています。
タッチパネルを使った機内食のオーダーサービスと言えば、2010年4月にANAも実施。
当時、鳴り物入りで開始した新サービスでしたが、乗客のオーダーサービス数にCAの対応が追い付かず、機内サービスが麻痺してしまう状態に。結果、乗客からはクレームが殺到。お粗末サービスとまで揶揄され、乗客から大目玉をくらったタッチパネルによる機内食オーダーは、たった一ヶ月で運用休止した経緯があります。
Anytime You Wishサービス。50万円はくらだない高額なビジネスクラスだけに、ANAの二の前にならないことを願うばかりです。