ANAも不正アクセスでマイル交換被害 iTunesギフトへの交換停止とパスワード変更を呼びかけ 

P1000193

ANAは、ANAマイレージクラブ(AMC)で、不正にアクセスされて特典に交換された可能性があると発表した。

ANAでは、2014年3月10日午後6時30分以降、「iTunesギフトコード」への交換を停止するほか、会員に向けてパスワードの変更を呼びかけている。

不正アクセスでマイレージが勝手に交換されてしまう被害は、JALでも確認されており、Amazonギフト券への交換を停止している。

■関連記事
JAL、不正アクセスでAmazonギフトに交換被害 マイレージ会員にパスワード変更呼びかけ

詳細はこちら