
中部空港に「コーラルラウンジ」開設 プライオリティ・パス利用可能、タイ料理充実
全日空(ANA)等を傘下におさめるANAホールディングス(ANA HD)は3月27日、5機種の機材発注を決定したと発表しました。
発注機材は新規発注のボーイング777-9XとエアバスA320neo、追加発注のA321neo、777-300ER、787-9。日本の航空会社が777-9Xを発注するのは、ANAが初めて。
大型機は777-300ERの後継機として777-9Xを20機新規発注。777-9Xデリバリーまでの国際線成長原資として、ボーイング777-300ERを6機追加発注。中型機はボーイング787-9を新たに14機追加発注。小型機は737-500とA320ceoの後継機としてA320neoを7機、A321neoを23機新規発注します。
今回の発注はANAグループとしては過去最大の投資額・発注機数となるほか、787シリーズは合計で80機の発注数となり、ANAが世界最大の787発注エアラインとなります。
ANAグループは今回の発注機材を活用して、2020年の東京オリンピック・パラリンピックや訪日外国人2,000万人達成、日本人の拡大する海外渡航など航空需要への備えを万全にするとしています。