
JALのA350-1000、初の重整備
ソラシドエア(SNJ)は7月29日、台風の影響で延期していた特別デカール機「天孫降臨(てんそんこうりん)ひむか共和国号」の就航記念セレモニーを宮崎空港で開催しました。
「天孫降臨ひむか共和国号」を見送るソラシドエア高橋社長ら=14年7月29日 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
「天孫降臨ひむか共和国号」就航セレモニーで挨拶するソラシドエアの高橋洋社長=14年7月29日 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
機体後方に描かれた”天孫降臨”と”ひむか共和国”のデザイン=14年7月29日 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
宮崎県北9市町村をピーアールする空恋特別デカール機「天孫降臨ひむか共和国号(機体番号「JA804X」)」=14年7月29日 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
「天孫降臨ひむか共和国号」就航記念セレモニーに参加した高橋社長ら=14年7月29日 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
就航記念セレモニー後、乗客にはソラシドエアと9市町村から記念品が贈られた=14年7月29日 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
就航記念セレモニーに参加した高千穂町の「うずめちゃん」(写真右)など各市町村のゆるキャラ=14年7月29日 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
宮崎空港離陸前の天孫降臨ひむか共和国号=14年7月29日 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
乗員6名乗客148名(幼児9名含む)を乗せて羽田空港へ向かう天孫降臨ひむか共和国号 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
「天孫降臨ひむか共和国号」を見送るソラシドエア高橋社長ら=14年7月29日 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
12時にブロックアウトした天孫降臨ひむか共和国号=14年7月29日 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
天孫降臨ひむか共和国号を見送る宮崎県北の市町村長ら=14年7月29日 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
宮崎のゆるキャラたちも乗客をお見送り=14年7月29日 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
12時7分に宮崎空港を離陸した天孫降臨ひむか共和国号=14年7月29日 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
天孫降臨ひむか共和国号は今後1年間、ソラシドエアの全路線で地域振興に貢献する=14年7月29日 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
乗客に配布された9市町村の名産品など各種記念品=14年7月29日 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner