
成田国際空港、「NRT Central Square Popo Park」をオープン
デモフライト中、機内後方でフライトをモニタリングするエアバススタッフ © Toshio Tajiri/Flight Liner=14年11月20日
エアバスA350 XWBのアジアツアーで11月19日、羽田空港に初飛来した試験飛行5号機(機体番号:F-WWYB/製造番号MSN5)のA350-900が、翌20日に関係者らを乗せて同空港発着でデモフライトを実施しました。
エアバスA350-900のデモフライトに搭乗したJAL植木社長(写真右) © Toshio Tajiri/Flight Liner=14年11月20日
操縦はエアバスのパイロットが担当し、AIB202便として羽田空港隣接のJAL格納庫前214番スポットを12時43分にブロックアウトしたA350-900は、13時4分にD滑走路を使って離陸。
関係者ら82人を乗せて約60分のデモフライトを実施し、同空港A滑走路を使って14時4分に着陸、212番スポットを14時13分にブロックインしました。
デモフライトに搭乗したJALの植木社長は「大変良くできた機体。2019年、本当に楽しみにしている。」と、A350 XWBの導入に期待感を示しました。
3-3-3配列のエアバスA350-900エコノミークラスエリア © Toshio Tajiri/Flight Liner=14年11月20日
照明は多様に変化するLEDライトを採用。1670万種類のライティングが選べる © Toshio Tajiri/Flight Liner=14年11月20日
A350-900、機窓からの様子 © Toshio Tajiri/Flight Liner=14年11月20日
19日、羽田空港に初飛来したエアバスA350-900試験5号機 © Toshio Tajiri/Flight Liner=14年11月19日