
ANA、焼酎「村尾」の販売再開 価格引き上げも
全日本空輸(ANA)は、国際線機内エンターテイメントの他言語化とワールド映画や海外ドラマなどの拡充を行い、日系航空会社として最大となる351チャンネル、13言語に対応すると発表した。
2014年12月には300チャンネルを突破し、今年2月には2014年3月と比べて1.4倍、2009年1月と比べて約4倍にまで拡充した。
2月からは、機内エンターテイメントガイドブック「ANA SKY CHANNEL」をリニューアル。機内エンターテイメントガイドブックのデザインも刷新し、言語別に視聴可能番組を記載する。
2月にて提供するのは、映画は話題のハリウッド最新作やワールド映画など52チャンネルと、ビデオプログラムはANAオリジナル番組やスポーツ、音楽番組、ドラマ全話一括放送、子ども向け番組など142チャンネル。オーディオ148チャンネル、ゲーム9チャンネルとなる。
また、1月19日から30日まで、ANA日本語公式Facebookファンページ上の「メッセージ」から、「日本の絶景」をテーマとした静止画像とコメントの投稿を受け付け、投稿の中から50点程度の写真でスライドショー形式の約5分間の番組を制作。5月1日から6月30日まで、国内線・国際線の全路線にて放映する。