
新千歳空港、「スーパーラウンジ アネックス」を4月1日オープン
特別塗装機「Suicaのペンギンジェット」羽田発初便の乗客を見送るJALグループスタッフ © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年1月20日
日本航空(JAL)の特別塗装機「Suica(スイカ)のペンギンジェット」が1月20日、羽田発伊丹行きJL107便から運航を開始しました。同機はJALにとって今年初の特別塗装機。9月30日までJAL国内線の羽田発着路線で活躍します。
記念品のポストイットと機内で使用するペンギンデザインの紙コップを手にするJALグループスタッフ © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年1月20日
就航前2日間で塗装が完成し、機体後部左右に60枚(片側30枚)のデカールを貼り付けています。デカールの大きさは縦4メートル、横10.8メートル。
スイカのペンギンジェットを就航させることでJALカードSuicaの新規入会や利用促進、認知度向上等を目指し、同カードを空からアピールします。就航予定路線は羽田発着の新千歳、伊丹、福岡、那覇、函館、小松、徳島、高松、松山、出雲、長崎、熊本、鹿児島線。
初便となった羽田発伊丹行きJL107便の乗客には就航記念として、ペンギンデザインのポストイットを配布。乗員8名乗客182名を乗せて羽田をほぼ定刻通りの8時33分に出発、D滑走路(RWY05)を使って同51分に離陸し、大阪へ向かいました。
JALはスイカのペンギンジェット運航開始に加え、3月末日まで最大1万マイルたまるキャンペーンも実施し、JALカードSuicaの新たなブラントイメージ向上を目指します。
JALカードSuicaは航空機の利用や宿泊、ショッピング等でJALマイルが貯まるほか、クレジットカード、Suica機能、JALタッチ&ゴーサービスの4機能を備えた一枚。2005年1月より発行を開始し、2014年12月時点で約28万4000人が利用しています。
Suicaのペンギンと共に写るJALのパイロット(左)と客室乗務員(右) © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年1月20日
記念品のポストイット(右)と機内で使用するSuicaペンギンデザインの紙コップ(左) © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年1月20日
JALカードSuica発行10周年記念の特別塗装機「Suicaのペンギンジェット」 © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年1月20日
特別塗装機と共に写るJR東日本のSuicaペンギン © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年1月20日
機体後部左右にデザインされた横10.8メートル・縦4メートルのデカール部分 © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年1月20日
「Suicaのペンギンジェット」羽田発初便の乗客を見送るJALグループスタッフ © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年1月20日
羽田空港15番スポットを8時33分に出発した伊丹行きJL107便 © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年1月20日
「Suicaのペンギンジェット」羽田発初便の乗客を見送るJALグループスタッフ © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年1月20日
「Suicaのペンギンジェット」羽田発初便の乗客を見送るJALグループスタッフ © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年1月20日