
ラオス航空、C909型機を初導入
JALグループ女性スタッフが手掛ける国内線特別便「ひなまつりフライト」の様子 © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年3月3日
桃の節句を迎えた3月3日、日本航空(JAL)はJALグループ女性スタッフによる国内線特別便「ひなまつりフライト」を運航しました。
「ひなまつりフライト」と担当したパイロットと客室乗務員 © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年3月3日
今年のひなまつりフライトは羽田発長崎行きJL1843便で実施し、投入された機材はボーイング737-800型機の機体番号「JA325J」。
ひなまつりフライトを担当した機長の藤明里(ふじ あり)さんは、「CAや地上スタッフなどみんなが手作りで色んなものを用意してくれた。お客様にスペシャルなフライトを楽しんでほしい。」と話していました。
羽田発長崎行き特別便「ひなまつりフライト」を担当したJALグループの女性スタッフら © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年3月3日
羽田発長崎行きJL1843便は乗員6名乗客167名(幼児2名含む)を乗せて10時10分に羽田空港を出発し、10時32分にD滑走路(RWY05)を使って同空港離陸。乗客には女性スタッフからひなあられと手書きのメッセージカードが贈られました。
3月現在、JALグループでは13名の女性パイロットが活躍しており、藤機長は「最近どんどん女性パイロットが増えてきている。これからもっと女性に進出して欲しい。」と、期待感を寄せていました。
フライト前、ブリーフィングを行うパイロットと客室乗務員 © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年3月3日
搭乗開始前、ひなまつりフライトを担当する女性スタッフのうち10名がゲート前に整列した。左から予約担当、機内食搭載スタッフ、ラウンジスタッフ、グランドスタッフ、整備士、CA、副操縦士、グランドハンドリングスタッフ、給油スタッフ、オペレーションスタッフ © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年3月3日
乗客にプレゼントするひなあられを手にしたJALグループ女性スタッフ © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年3月3日
ひなまつりフライトに投入されたボーイング737-800型機(機体番号:JA325J) © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年3月3日
ひなまつりフライトを担当したJALグループ女性スタッフ © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年3月3日
ひなまつりフライト向けにデザインされたコンテナ © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年3月3日
ひなまつりフライトの乗客を見送るJALグループ女性スタッフら © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年3月3日
ブロックアウト後、機体を誘導するJALグループ女性スタッフ © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年3月3日
JL1843便の乗客を見送るJALグループ女性スタッフら © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年3月3日