
じゃらんnet、「じゃらんクーポンフェス」開催 最大2万円クーポン配布
ソラシドエアのボーイング737-800特別塗装機「阿蘇草原再生くまモンGO!(機体番号:JA802X)」 © Toshio Tajiri/Flight Liner=14年4月
ソラシドエア(SNJ)は阿蘇草原再生協議会が手がける特別塗装機「阿蘇草原再生くまモンGO!」について、2014年4月から約1年間の期間運航を予定していましたが、これをさらに1年延長し、今年度も継続運航を決定しました。
ソラシドエアの客室乗務員と熊本県の営業部長代理「くまモン」 © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年4月
同機には阿蘇千年の雄大な草原がこれからも続くようにという地域の人々やソラシドエアの願いが込められており、ソラシドエアによると、阿蘇の草原が存続の危機を迎えている現状等を踏まえ、今回運航期間を延長したという。
ソラシドエアは阿蘇草原再生くまモンGO!の機内で、情報誌の設置や客室乗務員が専用くまモンエプロンを着用して機内サービスを実施しているほか、同社スタッフが草原再生関連のイベント活動などに参加するなど、阿蘇の地域振興に貢献しています。
阿蘇草原再生くまモンGO!は今後約1年間、羽田線や3月末に開設した那覇発着の石垣・中部線などソラシドエアの全路線に就航します。
機体後方にくまモンが描かれた「阿蘇草原再生くまモンGO!」 © Toshio Tajiri/Flight Liner=14年4月