ボーイング、北東アジアで20年間に1450機の新造機需要 市場予測を発表

ボーイングは、北東アジアにおける航空機市場予測を発表し、2015年から2034年の間に1450機、金額ベースで約3,100億ドルの新造民間機需要が生まれると予測した。

新造機のうち66%は現行機を効率的な機種に変更する需要で、残りの34%は新規導入分になるとみられる。ボーイングでは将来の納入機種は787や777ファミリーに代表される中・小型のワイドボディ機になると予測している。これらの航空機は金額ベースで71%を占める最大の市場セグメントになり、納入機数は約720機、総額2,200億ドルの規模になるとみられる。

ボーイング民間航空機部門のマーケティング担当バイス・プレジデントであるランディ・ティンゼス氏は、「北東アジアで現在就航している航空機の55%をワイドボディ機が占め、この割合は地域別では世界最大となる。私たちはこの数字が今後20年間もほとんど変わらないだろうとみている。北東アジアではこの3年間で16の新規路線が開設され、その大半は小型ワイドボディ機を投入することで可能になったものです」と話した。

また、新造機の43%は737型機に代表される単通路機で、主として格安航空会社(LCC)向けに納入されると予測している。

詳細はこちら