京浜急行電鉄は、パナソニックが開発を進めているメガホン型多言語翻訳機「メガホンヤク」の実証実験を、10月1日から7日まで、羽田空港国際線ターミナル駅構内で首都圏の駅で初めて実施する。実証実験の結果を踏まえて、正式導入を検討する。
「メガホンヤク」は、日本語から英語、中国語、韓国語に翻訳できるメガホン型の翻訳機。災害時や非常時の誘導指示などでの利用を想定している。頻繁に使用する文章をあらかじめ登録しておくことで、高精度な音声翻訳もできる。通常のメガホンとしても使用できる。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
航空ファンも見逃せない「高輪ゲートウェイシティ」 TRAICY的注目スポットはここだ
JR東日本商事、「Suicaのペンギン ウォッシャブルトートセット」を発売
JR西日本、「くるぞ大阪・関西万博!応援キャンペーン」を開催中 8,900名に10,000ポイント付与
新京成線、きょうから京成松戸線に 松戸線開業記念乗車券を販売
京成電鉄、新京成を吸収合併 京成松戸線が運行開始
ANA、国内線でタイムセール 6月から8月搭乗分
東横イン、当日正午以降のキャンセルで手数料徴収 きょう宿泊分から
中部空港に「コーラルラウンジ」開設 プライオリティ・パス利用可能、タイ料理充実
東横イン、チェックイン時間を午後3時に きょうから
じゃらんnet、「じゃらんクーポンフェス」開催 最大2万円クーポン配布
NordVPN、新年キャンペーン開始 最大70%オフ! #PR