ソースネクストとJapanTaxiは業務提携し、7月29日よりタブレット搭載用の音声通訳機能「JapanTaxi Translator by POCKETALK」の実証実験を京都で開始した。
まずは東京・日本交通京都が、京都市の一部地域で運行するタクシーのうち、「JapanTaxiタブレット」を設置する65台が対象。英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語に対応する。
「JapanTaxi Translator by POCKETALK」は、弊社のAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク) W」の翻訳機能をSDK化し、「JapanTaxiタブレット」へ搭載したもの。乗客と乗務員が互いにタブレットに付属のマイクに向かって話した言葉を相手の言語に翻訳し、読み上げることで対話ができるようになる。
「JapanTaxiタブレット」は、全国約1万台のタクシー車両に搭載しており、Alipay、WeChat Payによるキャッシュレス決済に対応するなど、多くのアジア人の乗客にも対応している。京都での実証実験の結果を元に、全国展開や対応言語の拡大を行う。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
ANA、国内線でタイムセール 6月から8月搭乗分
東横イン、当日正午以降のキャンセルで手数料徴収 きょう宿泊分から
中部空港に「コーラルラウンジ」開設 プライオリティ・パス利用可能、タイ料理充実
東横イン、チェックイン時間を午後3時に きょうから
じゃらんnet、「じゃらんクーポンフェス」開催 最大2万円クーポン配布
NordVPN、新年キャンペーン開始 最大70%オフ! #PR