東北・上越新幹線に「高速シンプル架線」を導入 メンテナンスコスト低減狙う

JR東日本と鉄道技術総合研究所は、東北・上越新幹線に「高速シンプル架線」を2020年度より導入する。

これまでは、ちょう架線、補助ちょう架線、トロリ線の3本の架線で構成された「コンパウンド架線」を使用していた。補助ちょう架線を除いた2本から構成されるのが「高速シンプル架線」で、ちょう架線の材質も亜鉛メッキ鋼より線から銅より線となる。

従来に比べて架線の数が減ることから、メンテナンスコストの低減が見込まれるとともに、故障リスクも抑えることができる。耐摩耗性があり、取替周期も伸ばせるという。

「高速シンプル架線」では、現在の最高速度である時速320キロに耐えることができるものの、さらなる高速化を図る場合には高強度のトロリ線を採用する必要があるという。

2020年度以降、東北新幹線の上野〜大宮駅間の45キロと、同古川〜盛岡駅間の160キロ、上越新幹線の大宮〜本庄早稲田駅間の125キロに導入する。