JR西日本は、2023年に開業を予定するうめきた(大阪)地下駅での「AI駅案内ロボット」によるサービス提供の実現に向け、大阪駅で実証実験を行っている。
AI駅案内ロボットは、立体的に投影されるキャラクターが利用者を案内するもので、利用者の質問を音声認識により理解し、会話や画面投影を通して、周辺施設や出口などを案内する機能が搭載されている。
ロボット設置場所は大阪駅桜橋口改札外コンコースで、始発から終電まで利用が可能。実証実験の実施は7月ごろまでを予定している。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
「えきねっと」の機能拡充 最大3か月前から新幹線の予約可能に
ブルーインパルス、きょう展示飛行 大阪・関西万博開幕
ブルーインパルス展示飛行、伊丹・関空発着便に影響の可能性
スターフライヤー、4月〜8月搭乗分対象の緊急タイムセール開催 7,600円から
リクルートカードプラス、ポイント還元率引き下げ
JR東日本・JR北海道の各新幹線や特急が半額に 東京〜新青森が片道8,730円など
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR
NordVPN、新年キャンペーン開始 最大70%オフ! #PR