神奈川県は、城ヶ島大橋の渡橋料を4月1日から無料化した。
城ヶ島大橋は、城ヶ島と三浦半島を結ぶ橋で、1960年に開通。鋼製箱桁形式(中央部3スパン)として東洋一を誇っていた。長さは575メートル。
これまで、原動機付自転車と軽自動車では50円、普通乗用自動車では150円などの渡橋料を徴収していた。
今回の無料化にともない、京浜急行バスは城ヶ島と三崎口駅を結ぶ路線など4系統で運賃を改定した。
記事をシェアする
大田区、「青宙橋」を供用開始 東京モノレール・整備場駅前
成田国際空港周辺、あす午後に交通規制 デモ活動の影響
タイ国際航空、航空券の特別取扱いを実施
東横イン、チェックイン時間を午後3時に 4月1日から
ヒルトン東京、「プレミアムランチ」を提供 4月16日から
NordVPN、新年キャンペーン開始 最大70%オフ! #PR