9月11日に開いた、第9回新型コロナウイルス感染症対策分科会で有識者は、「GO TOトラベル事業及び県を越えての人の移動についての分科会から政府への提言」として、小規模分散型旅行を促進するための取り組みを検討するよう、政府に提言した。
新型コロナウイルスの新規感染者は減少傾向にあり、「感染対策を社会全体が徹底すれば、社会経済の制限を徐々に緩めることは可能である」としたものの、感染レベルが落ち着く前に社会経済活動を再開することで、感染が再燃する可能性が高くなるとしている。
有識者は、新たな生活様式における旅のあり方として、小規模で時と場所が分散される小規模分散型旅行が定着することにより、事業者も収益の平準化、旅行者も生活やレジャーの質が向上するとして、インセンティブをGo To トラベルキャンペーンに組み込むよう提案した。例えば、混雑レベルに応じて割引率やクーポン発行量を調整するなど、ダイナミックプライジングの考え方を取り入れることもできるとしている。
記事をシェアする
香港税関、過去最大規模の金塊密輸摘発 日本行き荷物に約145キロ
中部空港に「コーラルラウンジ」開設 プライオリティ・パス利用可能、タイ料理充実
大田区、「青宙橋」を供用開始 東京モノレール・整備場駅前
成田国際空港周辺、あす午後に交通規制 デモ活動の影響
航空ファンも見逃せない「高輪ゲートウェイシティ」 TRAICY的注目スポットはここだ
ダイナースクラブ、シンガポール航空の航空券購入一時停止 日本発着のみ、6月まで
NordVPN、新年キャンペーン開始 最大70%オフ! #PR