ANA、受託手荷物の適用ルールを変更 日本発エコノミー「Light」運賃では1個に
JAL、地域活性化の取り組みを「JALふるさとプロジェクト」に刷新 初回は東北広域を特集
日本航空(JAL)は4月から、グループの地域活性化の取り組みを「新 JAPAN PROJECT」から「JALふるさとプロジェクト」へ刷新した。
JALグループによる地域活性化の取り組みは、2011年5月に「JAPAN PROJECT」として開始し、2015年9月に「新 JAPAN PROJECT」に刷新。2019年4月にロゴを一新している。これまでに全47都道府県を特集し、120回に渡る地域プロモーション活動などに取り組んでいた。
「JALふるさとプロジェクト」では、これまで活動を担ってきた地域事業本部と全国支店に加え、「全社員一丸」+「オリジナリティ」+「継続性」をキーワードに、社内公募で選ばれ、自身の故郷やゆかりのある地域に移住し、地域コンテンツの創出や商品開発を手掛ける客室乗務員「ふるさとアンバサダー」、社内公募で選ばれた1,000名から構成される「ふるさと応援隊」のほか、空港・貨物部門も参加する。また、グループ全社員が自由に参加できる、47都道府県ごとのに新たに「地域コミュニティ」も立ち上げる。各コミュニティでアイデアを出し合い、グループが一丸となって地域活性化に取り組む。
これまでの機内誌や機内ビデオによる情報発信に加え、ウェブマガジン「On Trip JAL」で「ふるさとアンバサダー」「ふるさと応援隊」による地域の魅力をレポートした記事を掲載するほか、機内ビデオを「JAL on YouTube」で配信する。観光資源の発掘や、地域産品を活かしたオリジナル商品の開発、販売を強化する。通信販売「JALショッピング」のプロジェクト連動ページもリニューアルし、商品も充実させる。「JALふるさと納税」の返礼品などへの展開も拡大する。地域のおもてなし向上と地域のグローバル化に向けた観光人材の育成を支援する。
4月と5月には、東北広域を特集し、4月は「宮城・岩手・福島・青森、5月は「山形・秋田」を中心に紹介する。
機内誌「SKYWARD」4月号では、日本語と英語で岩手・宮城・福島の沿岸部を中心に「東北の元気な姿」を紹介するほか、機内ビデオ「Be Together -ステキなタカラと出会う旅-」では、「JALふるさと応援隊」の客室乗務員が旅人となり、訪れた地域の歴史や文化、自然、グルメ、人を紹介する。
国内線ファーストクラスでは、夕食時間帯に岩手の「ロレオール田野畑」伊藤勝康シェフプロデュースの食事提供する。伊藤シェフによる国内線ファーストクラスの夕食の監修は5回目。各県の特徴ある食材や調味料を集め、素材の味を楽しめるメニューとした。岩手がも、ほろほろ鳥、田野畑若芽、どんこ椎茸、麹屋もとみやの塩麹、仙台黒毛和牛、気仙沼産ホヤ、登米産いちご「もういっこ」、川俣シャモや会津産アスパラ、会津高砂屋の生七味などをふんだんに使ったフレンチベースの料理で、登米産のひとめぼれとともに用意する。デザートには、スーパーフードと言われるカカオニブを使用した「amazon cacao mochi」を一関の大林製菓が開発した。3種類のメニューを、10日替わりで用意する。昼食時間帯には、羽田発便では宮城県名取市のムッシュ マスノ アルパジョンの「とろけるクッキー 抹茶」、羽田着便では千葉県成田市のJAL AGRIPORTで生産し、客室乗務員が開発に携わった「DOLCE PORT CHEESE CAKE」を用意している。ドリンクとして、「墨廼江 純米大吟醸 谷風」や、「シャリっと林檎ジュース」、「奥会津金山 天然炭酸の水」も提供する。
地域産品を使った新商品も、もへじと共同で開発し、「もへじ シャリっと林檎ジュース」や、青森県産のカシスやにんにくを使用した商品をカルディコーヒーファームやJALショッピングで販売する。
ウェブマガジン「OnTrip JAL」では、「はんつ遠藤のご当地グルメの旅」で、宮城県の飲食店を紹介。マイルを使って交換できる「JALふるさとからの贈りもの」でも、「山形の極み 月山クラフトビール」を交換商品に加える。
ポストコロナでの訪日需要の回復を見据え、訪日外国人向け鉄道パス「JR EAST PASS」を組み込んだ東北周遊ツアーを設定し、5月上旬より販売する。ジャルパックでも、JALダイナミックパッケージの「温泉特集」で東北各地の名湯を案内する。
5月15日と16日には、東北をチャーター便とJR東日本の観光列車でめぐるツアーを6コース設定する。定期便として運航がない路線を、ジェイエアのエンブラエル190型機で運航し、「リゾートしらかみ」や「風っこ」「とれいゆ つばさ」に乗車するツアー。記念搭乗・乗車証明書や記念グッズも配布する。
ホテルJALシティ仙台も特別プランを設定するほか、アプリ「JAL Wellness & Travel」でも、マイルが貯まるチェックインスポットを設定する。