1 

香港税関、過去最大規模の金塊密輸摘発 日本行き荷物に約145キロ
KDDIやリクルートは、Pontaポイントなどの照会や利用ができない状況になっていると明らかにした。じゃらんnetなどリクルートのサービスにも影響が出ている。
KDDIは5月2日午後4時41分から、Pontaポイントやau WALLETポイントの照会・利用・獲得・チャージができないとしている。原因や復旧見込みは2日午後9時現在確認中。
リクルートも、Pontaを運営するロイヤリティ マーケティングのシステム障害により、じゃらんnetやホットペッパーグルメ・ホットペッパービューティーなどリクルートの各サービスでPontaポイントを照会・利用できない。サービス利用によるポイント加算はシステム復旧後に行うとしている。リクルートIDとPonta会員IDを連携していない場合は影響しない。
ロイヤリティ マーケティングは公式に発表していないが、その他のPontaポイントの加盟店でも、利用などができないとみられる。