JR東海、車両状態の常時監視システム導入 機器データをLTEでリアルタイム送信

315系

JR東海は、新型車両315系やHC85系の投入に合わせ、車両機器の遠隔監視システム「DIANA(ディアーナ)」を4月から導入する。車両不具合の早期発見や冷房の適切な制御が可能になる。

315系とHC85形に導入するディアーナでは、本線上の車両から取得した空調、エンジン、ブレーキ等の機器データをLTE通信でリアルタイムで送信。基地や指令で車両の走行位置やモニタ情報をリアルタイムに確認できるほか、機器不具合の状態を常に把握し、不具合が発生する前に調査・修繕ができるようになる。さらに315系では、AIで冷房の制御を自動学習し、適切な温度環境を維持する機能もある。

従来の313系やキハ25形では、車両に関するデータを取得するのは基地に入庫するタイミングで、1日〜数日に1度だった。JR東海によると、エンジンに関するデータのリアルタイム通信やAIによる冷房の自動学習・制御最適化機能は国内初だという。