東京〜ロサンゼルス間の運賃が片道100円! 衝撃価格の裏にある”厳しい事情”とは【コラム】

アメリカン航空(ボーイング787-8型機)

「電車の初乗り運賃以下じゃないか」、思わず筆者は声をもらした。最近、東京〜ロサンゼルス間が片道100円や、片道1ドルで販売されていると話題になっている。衝撃価格の裏には、見逃すことができない、航空業界全体を襲う”厳しい事情”が存在しているという。

東京〜ロサンゼルス間の運賃が100円に

片道運賃が100円(往復では200円)となっているのは、東京発ロサンゼルス行きの片道・往復、ロサンゼルス発東京行きの片道・往復となっており、東京発はユナイテッド航空、アメリカン航空、デルタ航空の3社、ロサンゼルス発はユナイテッド航空、アメリカン航空、デルタ航空に加え、日本航空(JAL)のアメリカン航空運航便(共同運航)も対象となっている。

対象期間は、2022年〜2023年の冬ダイヤが中心となっているが、9月ごとの一部日程搭乗分から同様の価格で購入できるようだ。

なぜ運賃が100円なのか

ユナイテッド航空

なぜ片道運賃が100円なのか。勘の鋭い方はお分かりだろうが、今回の”100円運賃”には「燃油サーチャージ」が大きく関係していると考えられる。「燃油サーチャージ」は、航空会社が設定した運賃に加えて、ほぼすべての旅客に一律に設定・徴収している。日本国内での販売形態では、ほぼ運賃の一部として捉えられている。

2022年8月現在の燃油サーチャージは、先に挙げた各社ともに日本・北米間で片道47,000円で、エコノミークラス・ビジネスクラスなど、搭乗する席に関わらず一律だ。加えて、この燃油サーチャージは国土交通省への届出となり、2か月ごとに改定している。各社とも10月までは改訂しない見通しだ。

つまり、運賃は片道100円であっても、追加料金が片道あたり47,000円かかるため、実際の運賃は片道47,100円、往復だと94,200円となる。ここに諸税などが加算されるので、実際にかかる費用としては10万円を超えてくる。

これまでにも、「燃油サーチャージ」の増減に合わせて、運賃部分を調整することはあったが、これ以上引き下げられない水準にまで引き下げられるのは異例だ。燃油高により、航空券の敬遠ムードが広がる中、なるべく乗ってもらいたい航空各社の思惑が見え隠れするのが、この”100円運賃”なのではないか、と言えるだろう。

ただ、東京〜ロサンゼルス線には、もう一つ、重要な要素がある。そう、あの”ゲームチェンジャー”の存在だ。

1 2