1 

東名や中央道などでETC利用できず 設備に不具合
千葉県警察は、東関東自動車道の四街道インターチェンジ(IC)〜成田ジャンクション(JCT)間の最高速度を時速120キロに、7月3日午後3時から引き上げた。
対象車両は、高速道路での法定最高速度が時速100キロである車両。大貨等(大型貨物自動車、大型特殊自動車、特定中型貨物自動車)・三輪の自動車・けん引車は従来通りの時速80キロとなる。
同区間では、2021年12月から最高速度を時速110キロに引き上げていた。当初から1年間の検証後にさらなる引き上げを見込んでいた。