JR中野駅、「NAKANO stand」を6月25日に開業 みどりの窓口とNewDaysが一体化

「NAKANO stand」

JR東日本とJR東日本クロスステーション、GREENINGは、「NAKANO stand」を6月25日に開業する。

みどりの窓口とNewDays、中央線沿線地域や地方の魅力を発信する「standスペース」が一体となった施設で、日常で使う駅やコンビニから、街の魅力や文化を再発見し「つながる」空間とした。デザインは中野の街並みに合う「レトロモダン」をコンセプトとしている。

「NAKANO stand」

「stand スペース」では、中央線沿線のまちにフォーカスした情報発信メディア「TOWNSCAPE」を設置するほか、沿線の特産品販売、サブカルの聖地にちなみ不定期で入れ替わるアート作品などを展示する「YLM中野」を設ける。NewDaysは、既存店舗と比較して規模を約3倍とした。

営業時間は午前6時半から午後10時半までで、みどりの窓口は午前9時半から午後7時まで。JR中野駅南口の改札外に位置する。

「NAKANO stand」