「LCCバス」が値上げ 乗換検索が教えてくれない、本当の成田空港”ケチケチ”アクセスとは?【コラム】

エアポートバス東京・成田

8月から、成田空港への格安アクセスバスとして知られる「エアポートバス東京・成田」の運賃が値上がりし、大人片道1,500円となった(一部の深夜帯便を除く)。近年の物価上昇に伴い、鉄道やバス、タクシーなどの交通機関の運賃も値上がり傾向だ。

せっかく成田空港からLCCで全国、世界各地へ移動しても、成田空港まで時間やお金がかかるなら結局のところ羽田空港を選んだほうが良いということもあるだろう。本稿では、乗換検索が教えてくれない、都内からの成田空港への”ケチケチ”アクセスを紹介する。

“ケチケチ”アクセスのススメ(?)

京成スカイライナー

東京駅~成田空港駅間を移動する場合、JR・成田エクスプレス利用では3,072円(大人・ICカード運賃)。日暮里駅乗継で京成スカイライナーを利用すると、同区間では2,734円となる(同)。大人片道所要時間は概ね1時間程度。東京駅八重洲北口(鉄鋼ビル)からのリムジンバス(東京空港交通)も運賃は大人片道3,100円で、標準的な所要時間は1時間強だ。

成田空港 NRT

対して、「エアポートバス東京・成田」は、東京駅~成田空港間が大人片道1,300円だったのが、8月1日から200円値上がりし、1,500円になった。所要時間は公称65分と、スカイライナーや成田エクスプレスと比較しても、実は遜色ない。値上がり額は大きいが、他の交通機関に比べて格安なのは揺らがない。1日100往復以上を運行しているが、予約はできないため、乗り場で並ぶことがある。バスの車種はマチマチだが、正直大柄な筆者にとっては窮屈な印象を受けることもある。

JR東日本 東京駅

東京駅からのアクセス事情は上記の通りだが、都内、特に23区は広く、東京駅まで行くのが遠いということもある。東京駅構内も広いので、乗継時間に余裕をみないといけない、などの懸念点もある。筆者もそう考える1人で、最近は成田空港にアクセスする際、東京駅を経由することはほとんどない。東京駅までのアクセス費用もかかるという要素もある。

成田空港に行くときにはそれなりに時間に余裕を持っていくし、成田空港から都内に向かう際にも時間的な余裕があることが多いので、それゆえ、筆者は様々なルートを試してきた。

では、筆者はどのようにして成田空港にアクセス(以下、「”ケチケチ”アクセス」と表記)しているか、体験談をもとにお伝えしよう。なお、この”ケチケチ”アクセスは広くおすすめできるものではないことを申し添えておく。

1 2 3 4