「LCCバス」が値上げ 乗換検索が教えてくれない、本当の成田空港”ケチケチ”アクセスとは?【コラム】

伏兵はJRE BANK? 成田エクスプレスが4割引の激安価格に

成田空港へのアクセスで、筆者が密かに狙っているのは「JRE BANK優待割引券」だ。JR東日本が今年スタートさせたJRE BANKの利用状況に応じて、JR東日本内の運賃・料金が4割引になる優れものだ。最大で年10枚進呈される。ただ、筆者はそこまでJR東日本の路線に長距離乗ることが多くないので、成田空港へのアクセスに使っても良いのではと考えている。

まだ優待割引券が付与されていないので、数十円の誤差が生じる可能性があるが、通常の成田エクスプレスの運賃・料金が3,070円(きっぷ)なので、4割引を単純計算すると1,800円程度となる。優待割引券の有効活用とは言えないが、券を余らせているなら、有用な選択肢だろう。

荷物が多くないときにおすすめ 乗り継ぎルート編

ここまでは、スカイライナーや成田エクスプレス、アクセス特急などの、成田空港に向かう際のダイレクトアクセスルートを取り上げてきた。ここから先は、乗り換えが多いルートを取り上げていく。

ルート1:大手町(東京メトロ)→西船橋(乗り換え)京成西船→京成成田(乗り換え)成田→空港第2ビル(1,047円)
ルート2:宝町→東日本橋(乗り換え)馬喰横山→本八幡(ここまで都営地下鉄・乗り換え)京成八幡→京成成田(乗り換え)成田→空港第2ビル(1,142円)

まずは、成田空港(空港第2ビル駅)まで鉄道でいくルート。乗り換え検索で最安で表示すると、京成成田駅・JR成田駅間の乗り継ぎが表示され、ちょっと億劫。なお、これらのルートの場合、同じ鉄道会社の料金が通しで計算されることを活かして、東京メトロ(ルート1)・都営地下鉄(ルート2)のほとんど駅から数十円の誤差で利用することができるのでアドバンテージだが、全体的に乗り換えや歩きが多いのがデメリット。

ルート1':大手町(東京メトロ)→西船橋(乗り換え)京成西船→東成田(1,044円)
ルート2':宝町→東日本橋(乗り換え)馬喰横山→本八幡(ここまで都営地下鉄・乗り換え)京成八幡→東成田(1,076円)

上記ルートの応用編として京成「東成田駅」を利用することもたまにある。旧成田空港駅として整備された同駅は、現在は普通列車のみ日中40分間隔で発着している。成田空港第2ターミナルに地下通路で直結しているほか、ターミナル間無料連絡バスも発着しているので、筆者はそんなに不便ではないのではと思っている。あくまでタイミングがかみ合えば、というところではあるが。

1 2 3 4