JR東日本は、奥羽本線の新庄〜院内駅間の復旧状況と運転の見通しを発表した。
7月25日に発生した大雨の影響で、土砂流入や盛土法面崩壊など26か所の被害が発生した影響で、運転を見合わせている。
2025年ゴールデンウィーク前の運転再開を予定し、電気式気動車のGV-E400系を導入することで、架線設備の取り外しを行う。一部区間では気動車のキハ110系による運行も検討する。
記事をシェアする
Osaka Metroと大阪シティバス、乗継割引を廃止 乗継ポイントを付与へ
「リバイバル500系 のぞみ」、3月9日に運転
京阪、3月22日ダイヤ改正 普通・区急は4両化、日中は12分間隔に
JR西日本、「大阪発ええとこ発見きっぷ」を発売
京阪、10月から運賃値上げ 30年ぶり